Bayreuther Festspiele 2017 "DIE MEISTERSINGER VON NÜRNBERG"

今年の新演出はニュルンベルクのマイスタージンガー(演出:Barrie Koskye)。

3satの動画オンデマンド(8/18まで)を少しずつ鑑賞中(後でBRの映像ストリームがyoutubeにあがったのでそちらを鑑賞中)。

ラジオストリームではわからなことがいろいろとあるようだ。映像配信はありがたい。

各幕の冒頭は舞台に紗幕が下りていて、そこに文字(もちろんドイツ語)が投影されている。

第1幕

Wahnfied

8/13/1875 12:45Uhr

Ausentemperatur 23 Grad Celsius

Kapellmeister Hermann Levi aus München hat sein kommen angekündigt.

Auch Franz Liszt ist auf dem Weg nach Bayreuth, um Tochter Cosima und Schwiegersohn Richard einen Besuch abzustatten.

Cosima liegt mit einem Migräneanfall im Bett.

Richard ist außer haus ... Molly und Marke Cassi... zu führen.

グーグル先生に英訳していただくとこうなる。

Wahnfied

8/13/1875 12:45 pm

Outside temperature 23 degrees Celsius

Kapellmeister Hermann Levi from Munich has announced his coming.

Franz Liszt is also on his way to Bayreuth to visit his daughter Cosima and Schwiegersohn Richard.

Cosima is in bed with a migraine attack.

Richard is out of house ... Molly and brand Cassi ... to lead.

第2幕

Tagebuch Cosima Wagner

Sonntag, den 27ten November 1870

Mir ist auf der Welt nichts lieber als die Stube, wo ich bin.

denn mir wohnt aneinander meine Schöne Nach barin.

Singt Richard am Morgen

dann tritt er zu mir und sagt.

Da liegt eine Melodie im Bett eine recht große.

Du bist meine Melodie.

またまたグーグル先生登場。

Diary Cosima Wagner

Sunday, November 27th 1870

I do not want anything more in the world than the room where I am.

For I am living my fair one.

Sings Richard in the morning

Then he comes to me and says.

There is a melody in the bed quite a big one.

You are my melody.

第3幕

Bericht Sir Charles Portal, Air Marshal der Royal Air Force.

vom 4. Januar 1945:

Beim Nachtangriff auf Nürnberg kamen auch deutsche Jäger vom Typs Messerschmitt Bf 100 G-4 .

Dornier Do 217N und Junkers Ju 88 C/G zum einsatz.

die mit zwei nach oben gerichteten Geschützer ausgerüstet waren.

Die beiden im Winkel von 70 Grad montierten 20-mm kanonen des typs MG FF/M und MG 151/20 ermöglichten es den zumeist unbemerkt bleiben den deuschen Jägern, die Motoren und den in den Tragflächen befindlichen Treibstoff ber britischen Bomber von unten in Brand zu schießen.

Für die neue Waffentechnik verwendeten die Deutschen den Codenamen "Schräge Nachtmusik" .

で、グーグル先生によると

Report Sir Charles Portal, Air Marshal of the Royal Air Force.

Of 4 January 1945:

During the night attack on Nuremberg came also German hunters Messerschmitt Bf 100 G-4.

Dornier Do 217N and Junkers Ju 88 C / G are used.

Which were equipped with two upwardly directed guards.

The two 20 mm cannons of the type MG FF / M and MG 151/20 mounted at an angle of 70 degrees made it possible to ignite the engines, the engines and the fuel in the wings above British bombers from below shoot.

For the new weapon technology the Germans used the codename "Schräg Nachtmusik".

3幕途中

Hans Sachs:

Ich bin verklagt und muß bestehen:

drum laßt mich meinen zeugen ausersehn.

Ist jemand hier. der Recht mirweiß ?

Der tret' als zeug' in diesen kreis!

Hans Sachs:

I am sued and must stand:

Therefore let me see my witnesses.

Is somebody here. The right?

The tret 'as a witness' in this circle!

1幕は、ワーグナーバイロイトの家「Wahnfied」が舞台。現在はワーグナー博物館として見学可能。広さはともかく、壁にかかっている絵画や書棚は本物を模して舞台上に再現されていて素敵。

ザックス=ワーグナー、エファ=コジマ、ポーグナー=リスト、という設定。そしてダーヴィットとワルター役の歌手もワーグナーの扮装をして登場。ベレー帽をかぶり、顎鬚を生やしている。彼らはいきなり舞台下手側にあるグランドピアノの蓋の中から現れる。おまけに、男の子が二人登場する。この子達も小さなワーグナーだ。二人のうち、小さい方のチビワーグナーは、フォークトさんの息子ちゃん(四男)が演じている。フォークトさんといっしょにインタビューを受けていた。奥さんにそっくりでとってもかわいい!

そしてもう一人。ユダヤ人でありながらワーグナー信奉者だったヘルマン・レヴィは、ベックメッサー役のクレンツレが演じている。序曲~1幕冒頭の教会の場面では、これらの出演者のパントマイムが続くのだが、お祈りの間にクレンツレだけが気が進まない様子で、ワーグナーに跪いたり十字を切ったりを強要され、渋々応じている。なるほど、彼がユダヤ人であり、ユダヤ教徒だということを現しているのだろう。この後、歌学校の場面で他のマイスターが登場した後も、ベックメッサー(=ヘルマン・レヴィ)だけが一人違う動きをしているのも納得がいく。ザックス、ポーグナー、他のマイスター達は、あたかも仲良しクラブみたいにみな同じ動作をする。出欠をとる場面では、みなコーヒーカップを持ち上げて、スプーンでカップを鳴らす。これ、音程が音楽と合うように調整してあるそうだ。オペラの中でもザックスが批判しているが、マイスタージンガー達の閉鎖的な世界をよく現している。

実際、ベックメッサーだけは市の書記で、職人ではないのだから、ベックメッサーユダヤ人、という設定も納得がいく。1幕では、ワーグナー反ユダヤ主義を揶揄したものになっているということか。オーストラリア人だけどユダヤ人であるBarrie Koskyeらしいメッセージが込められているのでしょう。

2幕の冒頭は、紗幕の投影はコジマの日記ということだけど。緑の芝生の上でワーグナーとコジマがピクニックしている場面で始まる。2幕の設定は何を言いたいのかいまいちよく分かりません。

第3幕は、ニュルンベルク国際軍事裁判が開かれたニュルンベルク裁判所600号陪審法廷(Schwurgerichtssaal 600)が舞台となっている。なるほど、舞台の奥に、ソ連、イギリス、アメリカ、フランス、の国旗が見える。国旗の並び順も当時の裁判の時と同じになっているようだ。3幕の幕切れは、ザックスのドイツの芸術万歳演説だけど、これをこの法廷を舞台に歌わせるというのは、皮肉が込められているということか。

私なんかはこの演出、普通に作品として面白いなと思って見ていたのだけど、裏には人種差別や迫害に対する批判が込められているのかな。